東南アジア(インドネシア)から視察団が来られます

2016年02月03日

 権座の会スタッフ at 08:28 | Comments(0) | イベント
東南アジア(インドネシア)から視察団が来られます
権座の取り組みの視察が、いよいよ国際的になってきました。というのは、2月7日に京都大学東南アジア研究所の紹介で、インドネシアのスマトラ島の農村から、村長、助役、まちづくりの活動家の一行15人が、白王町に来られます。
主目的は、日本の田舎のむらづくりと農業体験の研修です。
7日の夜は、白王町集落営農組合のメンバーと「かしわのじゅんじゅん」で交流会を開催します。
ちなみに、スマトラ島とは、インドネシア国に属し、世界で6番目に大きな島です。
人口: 約 45,000,000 人、人口密度: 95人/km²、住民: マレー人、アチェ人(英語版)、バタク人、ミナンカバウ人
宗教: 大半がイスラム教、産業: タバコ、茶、天然ゴム、パーム油などのプランテーション農業が行われるほか、パレンバンを中心とする石油、天然ガス、錫、ボーキサイト、石炭などの鉱産資源もある。全島の半分以上が森林に覆われ、木材伐採や開拓などの開発が進められている
視察のこられる村も、日本の企業が、食用湯を採取するため、森林を開発し、油やしの人工林を増やしているそうで、本来の水田農業が衰退してきているとのことらしいです。そこで、権座をキーとした、景観保全のまちづくりを見学に来られるわけです。
一行は、一泊して、次の日は日野町に行かれる予定です。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
新酒「権座」を楽しむ集い
新酒「権座」を味わう集い
西の湖エコロジーマップ現地研修会
島小学校2年生校外実習
緑の少年団権座へ上陸
権座・水郷・酒蔵ミニツアー
同じカテゴリー(イベント)の記事
 新酒「権座」を楽しむ集い (2024-04-02 13:03)
 新酒「権座」を味わう集い (2024-02-02 08:19)
 西の湖エコロジーマップ現地研修会 (2024-01-31 09:23)
 島小学校2年生校外実習 (2024-01-31 09:14)
 緑の少年団権座へ上陸 (2022-11-26 13:43)
 権座・水郷・酒蔵ミニツアー (2022-11-12 09:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
自己紹介
権座の会スタッフ
権座の会スタッフ
滋賀県近江八幡市にある西の湖には、先人から大切に引き継がれてきた農耕文化と豊かな水辺生態系が調和した、湖国の原風景と言うべき文化的景観があります。私たち「権座・水郷を守り育てる会」は、その象徴的存在である「権座(=唯一現存する、舟でしか行けない湖上の田んぼ)」での様々な取り組みを通じて、この美しい癒しの空間を次世代に引き継ぐため、平成20年10月に発足しました。
ただいま、会員募集中!!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE