びわ湖・自然・環境
|
近江八幡
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
権座・水郷を守り育てる会ブログ
「権座」を舞台に、楽しく美味しい活動を展開中!! 日々の活動の様子をマイペースで紹介していきます。
淡海未来塾
2024年01月31日
権座の会スタッフ at 10:39 |
Comments(0)
2023.12.09
淡海未来塾の研修会
塾生が権座に上陸!
このBlogのトップへ
|
前の記事
|
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
お品書き
「権座の会」について
(5)
「權座」のできるまで
(7)
酒
(14)
たべもの
(21)
いきもの
(3)
風景
(14)
イベント
(136)
できごと
(115)
SPONSORED
ブログ内検索
最近の記事
権座の稲刈り
(10/5)
権座でサツマイモ植え
(6/14)
京都新聞の取材を受けました。
(5/23)
権座の田植え2024
(5/16)
新酒「権座」を楽しむ集い
(4/2)
新酒「権座」を味わう集い
(2/2)
近江八幡市職員新人研修
(1/31)
淡海未来塾
(1/31)
三重県雲出土地改良区の皆さん
(1/31)
権座での稲刈り
(1/31)
最近のコメント
oblibiomo / 白王町が農村計画学会賞受賞!
です / 権座で島小2年生がサツマイ・・・
木の / 東南アジア「インドネシア」・・・
森 容子 / 東近江市から権座に視察に来・・・
教授 / 「琵琶湖の原風景」と新ブラ・・・
ガチャピン / 最高のお天気で!子供たちが・・・
酒人 / 新酒「権座」利き酒会を開催・・・
お邪魔します。 / 元気回復に感動する「映画」・・・
りえ / 元祖!大食い王決定戦に権座・・・
fujita / 世にも奇妙な生物発見か?
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
自己紹介
権座の会スタッフ
滋賀県近江八幡市にある西の湖には、先人から大切に引き継がれてきた農耕文化と豊かな水辺生態系が調和した、湖国の原風景と言うべき文化的景観があります。私たち「
権座・水郷を守り育てる会
」は、その象徴的存在である「権座(=唯一現存する、舟でしか行けない湖上の田んぼ)」での様々な取り組みを通じて、この美しい癒しの空間を次世代に引き継ぐため、平成20年10月に発足しました。
ただいま、会員募集中!!
おすすめリンク
権座・水郷を守り育てる会 ホームページ
権座水郷コンサート ホームページ
文化庁ホームページ(重要文化的景観)
にほんの里100選(「051滋賀 白王・円山」)
喜多酒造ホームページ
滋賀の日本酒大好き!(ブログ)
近江八幡観光物産協会ホームページ
近江八幡市ホームページ
滋賀県ホームページ
島町ブログ ~箱庭の里 奥嶋の集い~
東近江映像記録会ホームページ
NPO法人旅するおさかなサポーター
八幡酒蔵工房
島学区まちづくり協議会事務局ブログ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 19人
アクセスカウンタ
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。